1年以上勉強していない社会人が勉強に集中するための5つのコツ - ラプラスの本

1年以上勉強していない社会人が勉強に集中するための5つのコツ

勉強のコツ
スポンサーリンク


つかた
つかた

ラプラスさ~ん
今度、仕事に関わる資格試験を受けることになりました。
学生の時以来、1年以上勉強していません。
そのため、全然勉強に集中できません。
どうすればよいですか❓


ラプラス
ラプラス

5つのコツがあるよ♪
このコツさえ抑えれば長い間勉強をしていない社会人でも集中して勉強できるよ
今回は特別に、つかた君に社会人が集中して勉強をするコツを教えよう!


この記事はこんなあなたにおすすめ
  • 1年以上勉強をしていない社会人のあなた
  • 会社で資格試験を受けるように言われて困っているあなた
  • 勉強に集中できない社会人のあなた



私は社会人になって10年程度資格試験の勉強をし、今までに10以上の資格試験を受けたことがあります。
そんな私ですが、社会人1年目に会社で資格試験を受けるように言われ困ったことがあります。
なぜならば、学生の時以来約1年、全く勉強をしていなかったからです。
家では鉛筆で文字すらあまり書かない状態でした。


そんな1年以上全く勉強していなかった私は、当然ながら勉強に集中できるはずはありませんでした。
しかし、試行錯誤をしていく中で、勉強に集中できる5つのコツを見つけました。
その5つのコツを、同じ悩みを抱えているであろう社会人のあなたに紹介したいと思います。




【コツ1】前日に勉強スケジュールを書き出す


社会人が勉強に集中するための1つ目のコツは『前日に勉強スケジュールを書き出すです。

1年以上勉強していない社会人は、当日に勉強をするぞと思ってもなかなか行動に移せません。
勉強習慣が全くないので当然と言えば当然です。
実際、私もそうでした。
きっとあなたもそうでしょう。


なんとか勉強を始めても、気が向いた時では、勉強に集中できません。
ですので、前日に勉強スケジュールを書き出すのです。
これにより、勉強開始時刻が明確になり勉強に集中しやすくなります。


現在の私は無印のチェックリストに勉強予定を書きだしています。
集中して勉強に取り組めています。


前日に勉強開始時刻を紙に書きだし、勉強スケジュールを決める!



【コツ2】室内環境を整える


社会人が勉強に集中するための2つ目のコツは『室内環境を整えるです。

学生の頃は暑くても寒くても、我慢すれば勉強を始められたかもしれません。
長時間勉強を続けられたかもしれません。


しかし、社会人はそうはいきません。
1年以上勉強をしていない勉強習慣がない社会人ならなおさらです。
暑いから寒いからという理由で勉強を始めることすらできません。


想像してみてください。
室温35℃ 湿度80%の室内を
蒸し蒸ししている室内を
・・・
勉強できると思いますか?


ですので、無理せず扇風機やエアコンで室内環境を整えましょう。
お金はかかるかもしれませんが、勉強に集中できない意味のない時間を過ごすよりはずっといいです。


社会人は我慢せず、文明の利器を使おう



【コツ3】30分だけ勉強をする


社会人が勉強に集中するための3つ目のコツは『30分だけ勉強をするです。

1年以上勉強をしていない社会人のあなた
いきなり1時間も2時間も集中して勉強を続けられますか?
きっと難しいでしょう。
私にはできませんでした。


ですので、始めは30分だけ、30分だけでいいので勉強してみてください。
勉強習慣がない人でも30分なら集中して勉強ができるはずです。
実際私は30分ならなんとか集中して勉強ができました。


30分でも難しいという人は15分×2回で30分としてみてください。
これは「人の集中力が15分周期」であることに基づいています。
例えば、15分勉強したら1分間目を閉じて休み、もう15分勉強するという方法です。
これなら勉強習慣がない人でも集中して勉強に取り組めるはずです。


30分だけ勉強すると決めて30分勉強をする!
30分でも集中できない人は15分×2回で30分とする!



【コツ4】手を動かし、紙に書く


社会人が勉強に集中するための4つ目のコツは『手を動かし、紙に書くです。

手を動かすことが重要です。


次のことを想像してみてください。

① 資格関係の本に書いてある重要語句を黙読して覚える
➁ 資格関係の本に書いてある重要語句を手を動かし、紙に書いて覚える


どちらの方が時間が早く経つと思いますか?
きっと➁の「手を動かし、紙に書いて覚える」の方が時間が早く経つと思います。
つまり、集中して勉強ができているということです。


手を動かし、紙に書く!



【コツ5】スマホの電源をOFFにする


社会人が勉強に集中するための5つ目のコツは『スマホの電源をOFFにするです。

次のことを想像してみてください。

勉強を始めたあなた
黙々と勉強をしている際に
スマホから
「ピコン!」
という音が・・・


さて、あなたはその通知を無視することが可能ですか?
気にせずに勉強することは可能ですか?
きっと難しいでしょう。


残念ながら、勉強習慣がなかった社会人にはもう一度集中力を取り戻す力なんてありません。
スマホの通知音はそれまでの集中力を一瞬で消し去る力があります。


ですので、勉強の間はスマホの電源をOFFにすることを強くお勧めします。
電源OFFとはいかなくても、通知音や振動をOFFにすれば大丈夫です。

私は何度もスマホの通知音で集中力が乱れたことがありました。
ですが、今はスマホの電源をOFFにしていますので、勉強に集中できるよいうになっています。


勉強中は、スマホの電源をOFFにする


まとめ


1年以上勉強していない社会人が勉強に集中するための5つのコツは次の通りです。

【コツ1】前日に勉強スケジュールを書き出す
【コツ2】室内環境を整える
【コツ3】30分だけ勉強をする
【コツ4】手を動かし、紙に書く
【コツ5】スマホの電源をOFFにする



いかがだったでしょうか❓
社会人が勉強に集中するためのコツは人それぞれだと思います。
私のコツが絶対正解という気は毛頭ありません。
それでも、あなたにとって1つでも参考になるコツがあれば本望です。



つかた
つかた

最後まで読んでいただき

ラプラス
ラプラス

ありがとうございました♪


効率よく勉強をする方法が知りたいあなたには
『社会人が効率良く勉強するための4つのコツ』の記事を参照してみてください



資格試験を受ける予定の方にはぜひ
『社会人が資格試験に合格するための5つのコツ』の記事を参照してみてください 

コメント

タイトルとURLをコピーしました