『今日から使える心理学』~日頃の疑問や悩みが心理学で解決!?~ - ラプラスの本

『今日から使える心理学』~日頃の疑問や悩みが心理学で解決!?~

教養
スポンサーリンク


つかた
つかた

ラプラスさ~ん
僕、人付き合いが下手なんですよ
職場でも困っています
解決できるような本はないですか?


ラプラス
ラプラス

ズバリ!
『今日から使える心理学を読むことを勧めるよ♪


つかた
つかた

どんな本なんですか~


ラプラス
ラプラス

この本を一言で言うと
『日頃の悩みや疑問に答えてくれる本』だね♪






こんなあなたにおすすめ
  • 人間関係に悩んでいるあなた
  • 人から好かれたいと思っているあなた
  • 前向きな人生を送りたいあなた



ラプラス
ラプラス

結論から先に言おう♪



結論
  • 人間関係に悩んでいるあなた
    ⇒『今日から使える心理学』を読みましょう
  • 人から好かれたいと思っているあなた
    ⇒好意の返報性の法則と単純接触の原理を意識しましょう
  • 前向きな人生を送りたいあなた
    自尊感情を高く持ちましょう





心理学とは


つかた
つかた

ラプラスさ~ん
そもそも心理学って何ですか?

ラプラス
ラプラス

ズバリ!
『人の心の動きを科学的に読み解く学問』だね♪


「心の謎」を解き明かすのが心理学です。
個人的には心理学は「人の心を科学する学問」と思っています。

例えば、
「あの人が何を考えているか知りたい」
「なぜあの人は人から好かれるのだろう」
「なぜあの人はいつも前向きなんだろう」
など、あなたも人間関係での疑問や悩みを持っているはずです。

そんな疑問や悩みに答えてくれるのが心理学です。





人間関係に悩んでいるあなた


つかた
つかた

ラプラスさ~ん
『今日から使える心理学』の内容はどんなものなんですか?

ラプラス
ラプラス

説明しよう♪


本書『今日から使える心理学』の構成

① はじめての心理学
➁ 実験を通して知る心理学
➂ 性格・自分がわかる心理学
④ 人間の深層心理
⑤ 心理学が支えるさまざまな分野
⑥ 知っておきたい心の病
⑦ 心と脳のつながりを知る
⑧ 人生によりそう心理学
⑨ 人間関係で役立つ心理学
➉ 集団の心理学


となっています。

心理学の先生が主人公たちに講義をするという形式で書かれています。
絵も多く、大変読みやすい内容になっています。

人間関係で悩んでいる人には、『⑨ 人間関係で役立つ心理学』が参考になります。
人付き合いの心理学について述べられています。






人から好かれたいと思っているあなた

3-1. 好意の返報性


つかた
つかた

ラプラスさん
人から好かれるにはどうすればいいですか?

ラプラス
ラプラス

ズバリ!
『まず自分から相手に好意を抱くこと』だね♪



あなたは
元気に挨拶をしてくれる人、食事に行ったときにおごってくれる人、お土産をくれる相手のことをどう思いますか。
想像してみてください。

多くの人の場合、自分も相手に挨拶をするでしょうし、お返しに何かしたいと思うことでしょう。
人は好意を持たれるとその人のことが好きになる性質があります。

これを「好意の返報性」と言います。

有名な例ですと、
何とも思っていなかった相手から告白される

相手のことを意識し始め、恋愛感情に発展
というものです。

つまり、相手に好かれたいなら、まず自分から相手に好意を持つことが大切なのです。

私自身、職場で実践していますが、かなり効果があります
あなたもぜひ実践してみてください。





3-2. 単純接触の原理


つかた
つかた

ラプラスさん
他に人から好かれる方法はありますか?

ラプラス
ラプラス

ズバリ!
『会う(見る)回数を多くすること』だね♪



あなたは、毎日顔を合わせたり、見るうちに好意を抱いた相手はいないでしょうか。
例えば、テレビに出ている芸能人
始めは何も思わなかったけれど、毎日見るうちにこの人いいな
と思った経験はないでしょうか。

これは単純接触の原理(ザイアンス効果)と言われるものです。
接触する回数が多い相手ほど好意を持つという原理です。

つまり、人から好かれたいなら、毎日会うことが大切なのです。

好意の返報性と同じで、私自身、職場で実践していますが、かなり効果があります
あなたもぜひ実践してみてください。

※単純接触の原理には1つ注意点があります。
 それは、第一印象が悪いと何度会っても効果がないことです。
 第一印象は肝心です!






前向きな人生を送りたいあなた


つかた
つかた

ラプラスさん
僕、いつもネガティブなんですよ
ポジティブになるにはどうすればいいですか?


ラプラス
ラプラス

ズバリ!
『自尊感情を高く持つこと』だね♪



自尊感情という言葉を聞いたことはあるでしょうか❓
ひょっとしたら、2016年にドラマ化された「逃げるは恥だが役に立つ」で知った方もいかもしれませんね。
このドラマでは、主人公の恋人役として自尊感情の低い人物が登場します。

自尊感情とは、自分の弱さや欠点も含めて自分自身を肯定的にとらえ、自分は価値ある存在だととらえる感覚のことです。

アメリカの心理学者によると
自尊感情=成功÷願望
の公式で表されるようです。

具体例を挙げますと、
Aさんは、「常に1位でいるのは当たり前」という願望を持ち、
Bさんは、「ベスト16くらいになればいい」という願望を持っていたとします。
この場合、ある試合で1位になった、という同じ成功でも
Bさんの方が願望が低いため、自尊感情はBさんの方が高くなります。

もし、ある試合で2位になると
Aさんの場合、成功(2位)<願望(1位)
Bさんの場合、成功(2位)>願望(ベスト16)
となり、Aさんの自尊感情は低くなります。
(Bさんの自尊感情は高いままです)






高い目標を持ち、努力するのは本当に素晴らしいことです。
ただ、普通の人だとなかなか高い目標をクリアできません。
その結果、自尊感情が低くなり、ネガティブになってしまいます。

では、どうすれば自尊感情を高くすることができるのでしょうか

「自分と他人を比べるのではなく、自分は自分、人は人」
と分けて考え、自分の価値を認めることが大切です。

つまり、自分自身のことを好きになることが重要なのです。
さらに、失敗しても「失敗は成功のもと」と考え、自尊感情を低くしないことも必要です。
少し肩の力を抜いて生きてみましょう。






まとめ


以上をまとめると次の通りです。

  • 人間関係に悩んでいるあなた
    ⇒『今日から使える心理学』を読みましょう
  • 人から好かれたいと思っているあなた
    ⇒好意の返報性の法則と単純接触の原理を意識しましょう
  • 前向きな人生を送りたいあなた
    ⇒自尊感情を高く持ちましょう



人間関係に悩んでいるあなた
人から好かれたいと思っているあなた
そんなあなたに『今日から使える心理学』はおすすめの一冊です。





つかた
つかた

最後まで読んでいただき

ラプラス
ラプラス

ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました