ラプラスさ~ん
社会人になって何か勉強をしようと思っています。
でも、勉強が続きません・・・
勉強習慣をつけるためのコツはありますか❓
4つのコツがあるよ♪
このコツさえ抑えれば忙しい社会人でも勉強習慣が身につくよ!
今回は特別に、つかた君に勉強を習慣化するためのコツを教えよう!
- 社会人になって何か勉強しようと思っているあなた
- 勉強を始めたけれど、3日坊主になった経験のあるあなた
私は社会人になって10年以上勉強(主に資格試験)をしています。
社会人3年目頃までは月の残業時間が100時間を超えていました。
それでも試験前には平日1.5時間、休日4時間の勉強を続けてきました。
もちろん、少しの間は勉強を習慣化できず、挫折した経験もあります。
しかし、10年経った今では勉強を習慣化できていると断言できます。
そんな私が、社会人が勉強を習慣化するための4つコツを紹介したいと思います。
過去に勉強を習慣化できずに挫折した経験があるあなたに読んでもらいたい記事です。
社会人が勉強を習慣化するための4つのコツ
ラプラスさ~ん
さっそく社会人が勉強を習慣化するための4つのコツを教えてください!
ズバリ!
【コツ1】目標を明確にする
【コツ2】前日に勉強予定を紙に書く
【コツ3】出社前に勉強をする
【コツ4】勉強記録をつける
だね♪
けっこう簡単そうなことなんですね!
もっと詳しく教えてください
これから詳しく説明していこう♪
1-1. 【コツ1】目標を明確にする
社会人が勉強を習慣化するための1つ目のコツは『目標を明確にする』です。
なぜならば、目標を明確にしないとモチベーションを維持できないからです。
例を挙げてみます。
次の①、➁ どちらの方があなたは勉強が続きそうですか?
① ただ漠然と仕事に関わる本を読んで勉強
➁ 2023年10月15日に資格試験を受験
多くの人は➁の方が勉強が続きそうと考えるはずです。
実際、私自身社会人になって①の方法で仕事に関わることを勉強しようとしましたが、続きませんでした。
なんとなく本を読んでいるとモチベーションを維持できず、断念してしまうのです。
ですので、社会人が勉強を習慣化するためには『目標を明確にする』ことが大切なのです。
モチベーションを維持するためにも『目標を明確にする』!
1-2. 【コツ2】前日に勉強予定を紙に書く
社会人が勉強を習慣化するための2つ目のコツは『前日に勉強予定を紙に書く』です。
なぜならば、予定を具体的に立てることで行動しやすくなるからです。
例を挙げてみます。
次の①、➁ どちらの方があなたは行動に移せそうですか?
① 5時間宅建の勉強をする
➁ 5:00~7:00、8:30~10:00、10:30~12:00で5時間宅建業法をテキストで復習する
多くの人は➁の方が行動に移せそうと考えるはずです。
実際、私は➁の方法で前日に勉強予定を紙に書いて寝るようにしています。
私は次のようにチェックリストを活用しています。
これによって勉強を習慣化することに成功しています。
ですので、社会人が勉強を習慣化するためには『前日に勉強予定を紙に書く』ことが大切なのです。
行動に移すためにも『前日に勉強予定を紙に書く』!
1-3. 【コツ3】出社前に勉強をする
社会人が勉強を習慣化するための3つ目のコツは『出社前に勉強をする』です。
なぜならば、忙しい社会人は出社前が勉強時間を確保しやすいからです。
例を挙げてみます。
次の①、➁ どちらの方があなたは勉強ができそうですか?
① 帰社後22:00~23:00に勉強をする
➁ 出社前6:00~7:00に勉強をする
おそらく①、➁で半々になると思います。
しかし①を選んだあなたよくよく考えてみてください。
仕事をしてクタクタで家に帰った状態で、勉強ができますか?
それを1週間、1カ月、1年と続けられますか?
習慣化できますか?
さらに、残業等で遅くなったら勉強をしない日も出てくると思います。
勉強をしない日が2日、3日続くとなかなか毎日勉強しようとする気が起きなくなります。
その点➁は残業等に左右されず勉強時間を確保することができます。
勉強しない日も出てきませんので、①よりは習慣化しやすくなります。
ですので、社会人が勉強を習慣化するためには『出社前に勉強をする』ことが大切なのです。
ちなみに、起床後2,3時間は脳のゴールデンタイムと呼ばれています。
脳科学の観点からも、勉強するのにふさわしい時間帯とされています。
勉強時間を確保するためにも『出社前に勉強をする』!
1-4. 【コツ4】勉強記録をつける
社会人が勉強を習慣化するための4つ目のコツは『勉強記録をつける』です。
なぜならば、記録をつけることでモチベーションを維持することができるからです。
例を挙げてみます。
次の①、➁ どちらの方があなたは達成感がありそうですか?
① 勉強記録をつけずに勉強を続ける
➁ 毎日勉強時間と学習した内容をノートに記入して勉強を続ける
➁の方が1週間、1カ月後に振り返った時に達成感があるはずです。
実際、私は次の写真ように毎日勉強時間と学習内容をノートに記入しています。
(勉強時間と学習内容以外の記入もあるため白塗りが多いです。申し訳ございません。)
毎日勉強時間と学習した内容をノートに記入することで、モチベーションを維持することができています。
また、挫折しそうになったときでもこのノートを読むことで、過去の自分も頑張ってきたのだから今の自分も勉強を頑張ろうと思えます。
ですので、社会人が勉強を習慣化するためには『勉強記録をつける』ことが大切なのです。
モチベーションを維持するためにも『勉強記録をつける』!
まとめ
社会人が勉強を習慣化するための4つのコツは次の通りです。
いかがだったでしょうか❓
社会人が勉強を習慣化するためのコツは人それぞれだと思います。
私のコツが絶対正解という気は毛頭ありません。
しかし、あなたにとって1つでも参考になるコツがあれば本望です。
あなたが勉強を習慣化することができ、より良い未来を送れることを祈っています。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
資格試験受験を考えている人には
『社会人が資格試験に合格するための5つのコツ』の記事をご覧ください。
効率の良い勉強方法を知りたいあなたには
『社会人が効率良く勉強するための4つのコツ』の記事をご覧ください。
コメント